小さな夏休み
昨晩は前期納会?で今朝は久しぶりにゆっくり出勤。 すると、もう休みに入っているというのに数人が出勤してた。。 私はと言えば、二日酔い開けということもあり調子が乗らず、 ちょっと遊びたい気分。 そこで出勤しているスタッフの...
昨晩は前期納会?で今朝は久しぶりにゆっくり出勤。 すると、もう休みに入っているというのに数人が出勤してた。。 私はと言えば、二日酔い開けということもあり調子が乗らず、 ちょっと遊びたい気分。 そこで出勤しているスタッフの...
今朝の現場風景。 雨あがりということもあり、蒸し暑い朝のフレーミング準備。 サマータイムよろしく朝6時前にはスタートできたら・・・ この時期どんなにか効率がいいか。 ところが、ここは住宅地。 近隣に配慮すれ...
最近、気が付けばいつもこんな時間だべ・・ そんなことでここもぺっこサボり気味で、、 ちょっと新しいことに手をかけてしまうと・・・ 周囲が見えなくなってしまうのはいつもの悪いクセ。 これは先日、中国の屋台で焼鳥&ビール中。...
今日はちょっくら近くにある完成前のお宅まで。 ヘーベシーベタイプのスライドドアの調子をチェック。 よしよし、いい感じだべ! ひとりで喜ぶのも何なので、 外に居た6号を呼び入れ即席の窓講義。 へえー、そうなんだあ、の反応は...
暑いのはやっぱりダメだあ。。 昨日今日と法事で礼服着てたから、かなりのエネルギーを消費。 ならば、自分の脳を欺けばいいのか・・・ てなことで、涼しげな写真をじっと眺めてみる。 水車の水音が涼しいい!! 川面を滑るボートが...
丘の上にある家っていうと、私はグリーンゲーブルをイメージしてしまう。 個人的にも丘の上とか川辺ってのが家の立地としては憧れだった。 今さらそんなこと、できるわけではないけれど、 だからって憧れはなぜか不思議と消えないもの...
朝は自宅でならデッキでコーヒーを飲みながら新聞にふける。 出勤しては土を耕したり草刈りしたりで朝礼前に先ずはたっぷり汗をかく。 雨が降らないかぎりこれがほぼ日課。 最近、土いじりしながらふと思いだした番組がある。 そうい...
戻りました(汗 台風の影響で、数日延期?強行?とすったもんだの末、 結果、何ごともなかったかのように予定どおりでした。 そこで、今日はちょっとまだ疲れも残っているのでここ数日の視界を。 120年の街並みでは、なかなか住宅...
今日眺めた業界紙。 そこには、「健康性には断熱が欠かせない」のタイトルが。 そして、「健康改善率に対する各要因の寄与割合」というタイトルのグラフ。 各要因とは、飲酒、運動、喫煙、断熱の四要因。 断熱は概ね40%以上の寄与...
昨日、友人から大きな社封筒が届いた。 おおっ!? これはもすかて♪ と開けてみると、それは待ちに待ったものでした。 フランスから戻った友人Tさんからのお土産です。 その中身とは、CD一枚なんだけど、そこに収まった写真はな...